menu

〒856-0831 長崎県大村市東本町76

鍼灸は背中以外も施術できるの?

鍼灸は背中に行うイメージが強いかもしれません。
しかし実際には特定部位に限定せず、全身に施術を行うことが可能です。

例えば、肩や首。
肩こりや首の痛み、筋肉の緊張などを改善するために鍼を使うことも多いです。

そして腰痛や膝の痛みなど、関節に関連した不調にも鍼灸は有効です。
腰や膝に鍼を刺すことで、筋肉の緊張をほぐし、血行を促進する効果が期待できます。

あとは腕や手のしびれ、関節痛、手首の痛み(腱鞘炎など)にも鍼灸が適しています。
鍼を使うことで、局所的な血流を改善し、痛みを軽減することができます。

そして顔の鍼灸(美容鍼)も非常に人気があります。顔にある特定のツボに鍼を刺すことで、血流を促進し、肌のターンオーバーを整えることができます。
シワやたるみ、くすみなどの改善が期待できるため、美容目的でも広く利用されています。

あとは足の疲れやむくみ、足裏の痛みなどにも鍼灸が効果を発揮します。
特に、足裏にはたくさんのツボが集まっているため、足裏の施術が体全体の健康に良い影響を与えることがあります。

昔と違い、非常に微小な鍼を使って刺激していきますので、どの部位の施術を行うにしても痛みはほとんど感じません。
安心してご利用いただけますので、ぜひお越しください。

お問い合わせはこちらから